おはようございます️☀️.°
昨日は、琉球新報 130年特別企画『山原麗華 出張コンサート』糸満市与座の敬老会に出演しました🥰✨️
かじゃで風から日本舞踊、昭和歌謡に民謡ショーまで、内容もりだくさん🥳
およそ3時間30分の敬老会。す、すごい👏
その間、皆さん楽しそうに歌ったり笑ったり、それぞれが自由にカチャーシーを踊って盛り上がります✨️
何度かお会いした方も多く、リスナーさんもたくさんいらっしゃいました🫶
そこでのお話し。
ある方に、『話したいことがある』と呼ばれ、外に出てみると…
『僕はあなたの事がとても嫌でした』と言われました。
『山原麗華って人は、ずっと笑ってる。何がそんなに面白いのか、何でこんなに笑うのか、それがとても嫌でした』と。
これは時々ある事で、私は知らない人から『あなたの笑い声が嫌い』と言われることもあります。
ラジオに出るまでは、この笑い声がコンプレックスでしたが、当時のディレクター(現ラジオ沖縄社長)に、初めてラジオに出た時に言われたんです。
『自由に笑いなさい』と。
そうしていつも通りの私で喋って笑ったら、『あなたの笑い声に元気をもらいました』とたくさんのメッセージを頂き、自分でもとても驚きました。(感謝です🙏)
ある方からは、『山原麗華は型にはめようとすると個性がしぬから、自由にやりたいことをやって笑い方を磨きなさい』と言われたことも。
その時に初めて、自分のコンプレックスと思っていた笑い方や自分自身が肯定された気がするんです。
世の中にはたくさんの人が居るから、私のことを嫌いな人も勿論いると思います。
でも、与座でお会いした方が、『なんでこんなに笑ってるんだろう?ってとても嫌だったけど、今日のステージを見て、その人間性に惚れました。話を聞いて、なぜ笑ってるのかもよく分かった。だから偏見をもっていた事を謝りたくなったんです』と言ってくださったんです。
そして、『大好きになったから、これからはとっても応援します!』と何度も言って頂き、二人で笑ってさよならしたのでした。
以前行った場所では、
『コロナ禍の時に初めて山原麗華を知って、なんでこんなに笑うんだ!世の中が辛い時に不謹慎な!』と思って、嫌だったとおっしゃる方がいました。
その方の奥様が、『あなた、山原麗華さんを嫌って言うけど、コロナ禍で皆が辛い時だからこの人は笑ってるんじゃない?コロナ禍だからって、全員が暗い顔して笑いもせずに過ごしてたらもっと暗い世の中になるわよ。世の中を元気にしようとしているから笑うんじゃないの?』と言われた事で、山原麗華への見方が180度変わって、今は大好きです!とコンサートに来て下さる方もいました。(奥様ありがとうございます😭)
私は、初めましての方にお会いしたり、表に出るお仕事をさせて頂いているので、ありがたいことに『好き』と言って頂くことも多いですが、『嫌い』と言われることもやっぱりあります。
自分でも幼い頃から『個性が強い』と言われて育ってきているので、両極端に好きとか嫌いで判断される事をよく知っています。
ただ、嫌いでもなく『無関心』である事が一番悲しいから、誰かに興味を持って頂けることに感謝しながら、一人でも多くの人を元気にする為に自分の芯をもって頑張っていきたい。
私は、人より優れた何かがあるわけでもないし、むしろ飲み込みが遅いから人より何倍も何十倍も努力しないといけないことをよく分かっています。
でも、これまで出会ってきた方や日頃応援してくださる皆様のおかげで、歌う事や喋るお仕事が出来ています。
そうやって皆さんに応援して頂いて今の私があるからこそ、その恩返しの気持ちで自分ができることをやっていきたいと思うし、やっていかなきゃいけないと思うのです。
『嫌い』から『好き』になってもらえて、とても嬉しい出会いでした🥰
楽しすぎる敬老会はたくさんの方とのご縁を繋いで頂き、打ち合わせまで参加したのでした〜\( ˆoˆ )/🌼.*
本当にありがとうございました🙇🏻♀️
またお会い出来ますように✨️
山原麗華