2025-01-01から1年間の記事一覧
ラジオ沖縄『山原麗華の元気なナツメロ (爆笑)』取材音源を編集中〜✨️ 今週は、兵庫県出身88歳の女性が登場します 次回の放送は、9月4日(木)夜8時〜夜10時お盆一日目ウンケーに生放送✨️ ウンケー中の様子を電話出演OK!という方を募集しています ぜひ、よろ…
先日、南城市小谷公民館で歌のお仕事でした 小谷へ行くと、そこだけ異世界へ行ったような気持ちになるのは私だけでしょうか?✨️ シーサーがお迎えしてくれる入口から一歩入ると、そこには高く青々とした木々が生い茂っています。 坂から見上げると緑が高く高…
今週のラジオ沖縄『山原麗華の元気なナツメロ(爆笑)』お聞き頂き、ありがとうございました☺ ☆おかけした曲 1、港町十三番地/美空ひばり2、高原列車は行く/岡本敦郎3、赤とんぼ/アコーディオン生演奏4、大阪ぐらし/フランク永井5、新聞少年/山田太郎6、…
おはようございます️☀️.° 昨日は、琉球新報社1階エントランスにて開催されたトークイベント『泉崎コメディクラブ』に出演しました お馴染みの方や県外リスナーさんも来てくださってとても嬉しかったです♡ありがとうございました♀️✨️ 琉球新報の紙面をネタに…
先日は、南城市知念にある吉富公民館で歌のお仕事でした 絶景のニライカナイ橋を通り、海と青空に癒されます☀️ 公民館からも見える山の緑と海の青。 人数は少ない地域でしたが歌好きの皆さんと盛り上がって、大人数かのように笑い声と歌声が木霊していました…
おはようございます️☀️.° 先日、南城市知念にある山里公民館にて歌のお仕事でした 皆さんにお会いするのはお久しぶりです✨️ 公民館から見える海と田んぼ、青空に癒されながら歌いました 人数は少ないですが、仲が良く何十人かも居るかのような明るさで元気な…
昨日は、南城市佐敷公民館で歌のお仕事でした とても久しぶりにお会いする皆さん✨️ 「いつも元気なナツメロ聞いてるよ~!」「久しぶり~!待ちかんてぃーそーたんどー」と温かく出迎えて頂きました 歌が大好き!という皆さんの歌声、笑顔がとても嬉しかった…
おはようございます️☀️.° 昨日は、琉球新報 出張コンサートで与那原町上与那原公民館を訪問しました 高校野球、沖縄尚学の準決勝があったので、皆さん勝ちを見届けてから集まってきました⚾️ 『沖尚勝ったから最高さ~!』という皆さんの笑顔¨̮⃝改めて、今沖…
8/21(木) 夜8時~夜10時、ラジオ沖縄 『山原麗華の元気なナツメロ (爆笑)』生放送でお送りします✨️ #沖尚 も決勝行きを決めましたし、嬉しさ大爆発です⚾️ 今夜も盛り上がっていきましょー リクエストやメッセージお待ちしてます reika@rokinawa.co.jp radiko…
おはようございます️☀️.° 今日は、高校野球 沖縄尚学の準決勝⚾️とても楽しみです!!!沖尚には何度も感動させてもらい、球児の頑張る姿に勇気や元気をもらってきました! 本当にありがとう!と言いたい。 そして今日の準決勝も勝ってほしい!!!全力で応援…
おはようございます️☀️.° 歌のお仕事で、各地様々な場所へ行くのに…ブログが全く追いついていない山原です という事で今日は、那覇市のこんな自治会にも行ったよ〜!歌ってますよ〜という写真でご紹介させてください 那覇市首里にある大名市営住宅自治会へ行…
うるま市石川にある曙区の『夏祭り』に出演しました とてもお世話になっている地域で、『お久しぶりです〜!』と再会を喜びながら、初めましてのリスナーさんにもたくさんお会い出来ました スコール的な大雨が何度も降っていましたが、私が歌う時には晴れて…
おはようございます️☀️.° 8/17(日) 今夜19時30分頃〜うるま市曙の夏祭りに出演します🪗🎶 場所は、うるま市石川 曙区公民館✨ お近くの方、ぜひ遊びにいらしてくださーい\( ˆ ˆ )/♡ 山原麗華
先日は、南城市久原公民館で歌のお仕事でした 久原地域は、右が海側だとすると左は山側という自然豊かな場所´- お久しぶりに行くと、『いつも琉球新報読んでるよー!』『琉球新報のCM見てるよー!』『ラジオ聴いてるよー!』とお声を掛けて頂きました❤️ 久し…
8/14(木) 夜8時〜夜10時 ラジオ沖縄『山原麗華の元気なナツメロ (爆笑)』生放送でお送りします✨ 懐メロのリクエストやメッセージ、お待ちしてます🙇🏻♀️💌 reika@rokinawa.co.jp radiko→ https://radiko.jp/share/?t=20250814200000&sid=ROK
おはようございます️☀️.° 昨日は一日、南城市で歌のお仕事でした 二件目に行ったのは、佐敷にある新里公民館✨ 『久しぶり〜!』と出迎えて頂き、皆さんとの再会を喜びました♡ 新里集落では、綱引きを行うと山が崩れるという言い伝えがあり、1959年のシャーロ…
ただいま、現場と現場の合間です 先程は、南城市玉城にある百名公民館で歌のお仕事でした 百名地域と言えば、戦前、皇室献上の米を栽培する特別な水田「献穀田(けんこくでん)』が存在した場所。 献穀田とは、天皇陛下が毎年秋に開催する新嘗祭(にいなめさい)…
おはようございます️☀️.° 昨日は、西原町津花波公民館で歌のお仕事でした 着いた瞬間から、「山原さ〜ん!待ってたよ〜!」と手を振ってくださる地域の方々✨ 「暑いのにご苦労さまね〜」と皆さん暑さを感じながら歩いてきていました¨̮⃝ 日傘をさしていたり、…
先日、南城市玉城にある當山公民館で歌のお仕事でした この日は近隣の保育園児との交流会もあり、園児たちの歌や踊りに癒されました〜✨ という事で私もアコーディオンを演奏し、園児たちのリクエストに応えて一緒に歌います 園児の元気な歌声と笑顔に癒され…
おはようございます️☀️.° 今日は国頭村で迎えた朝。イベントを終えて打ち上げに参加し、一泊しました 昨日は、国頭村にあるアスムイハイクス(旧 大石林山)で開催された『ガジュマル音楽祭 vol.1』に出演しました 巨大ガジュマルの下に設置された特設ステージ…
先日、南城市にある糸数公民館で歌のお仕事でした 先日もお祝いの際に呼んで頂いたので、久しぶりの再会に喜びました そこでのお話し。 いつも、ラジオ沖縄『山原麗華の元気なナツメロ(爆笑)』にメッセージを送ってくださったり、コンサートに来てくださる方…
アスムイハイクス(旧 大石林山)で現在開催中のガジュマル写真展に1000本以上のガジュマルを撮影した『小町剛廣』さんがゲストに来てくださいました 東京出身の小町剛廣さんは、歌手 朝丘雪路さんの専属カメラマンや数多くのタレントさんを撮っているカメラマ…
昨日は、毎週水曜日に琉球新報社1階にて開催される『泉崎コメディクラブ』で告知をさせて頂きました✨ 今回告知したのは、 ☆森のガジュマル写真展☆ガジュマル音楽祭、について。 森のガジュマル写真展は、7月19日(土)〜9月28日(日)まで開催中!✨ 沖縄中のガジ…
今日は、那覇市国場自治会、那覇市与儀八三会館で歌のお仕事でした 80年前の8月6日は、広島に原爆が投下された日。 自治会でもその事についてお話ししながら、「皆で集まれるのは平和だからだね」「歌ったり笑ったりできる平和に感謝だね」と仰っていました…
先日、那覇市三重城団地自治会の『夏祭り』に出演しました 団地に入ってみると、広場は大賑わい✨たくさんの人と屋台で盛り上がっていました✨ 最近の沖縄はスコールのような突然の雨が多いのですが、この日も私が来る直前まで大雨だったそう☔️ それでも多くの…
先日、糸満市社会福祉協議会にて開催された、社協 主催 『第40回 チャリティー演芸のつどい』第二部に出演しました 糸満市は普段からとてもお世話になっている地域♡ (会が始まると、お席はほぼ満席に♡) 『お久しぶり〜!』と皆さんにお声をかけて頂き、とて…
先日、サンレー 中央紫雲閣にて開催された『合同 偲ぶ会』にて、ミニコンサートを行いました 合同 偲ぶ会と言うのは、今は亡き大切な人を思い手を合わせる会です。 そこに集まる皆さんが、どんな気持ちでその時間を過ごすのか、大切な人を失った悲しみと更に…
無事に、本日全てのステージが終わりました ☆サンレー 中央紫雲閣にて、『合同 偲ぶ会』 (55組90名近い方が来てくださっていたそうです) ☆糸満市社会福祉協議会 主催『チャリティーコンサート』 (続々と会場に来てくださっている皆さん。お席は満席でした) ☆…
ただ今、サンレー 中央紫雲閣にて『合同 偲ぶ会』ミニコンサートの出番待ちをしています。 この『合同 偲ぶ会』というのは、お亡くなりになった方々に対し、その方を思い出し、改めて手を合わせる会です。 この合同 偲ぶ会で歌わせて頂く際に、私はいつも色…
おはようございます️☀️ 今日は、サンレー 中央紫雲閣にて『偲ぶ会』でミニコンサートを行った後、 糸満市社会福祉協議会 主催のコンサートに出演します(出番:16時30分頃〜) その後は、那覇市三重城団地自治会の夏祭りに出演します✨(出番:19時30分頃〜) ぜ…