先日、南城市小谷公民館で歌のお仕事でした🪗🎶
小谷へ行くと、そこだけ異世界へ行ったような気持ちになるのは私だけでしょうか?✨️
シーサーがお迎えしてくれる入口から一歩入ると、そこには高く青々とした木々が生い茂っています。
坂から見上げると緑が高く高く見え、更に異世界に来たような気持ちに。
公民館へ入ると、全面ガラス張りで緑と赤瓦屋根が更に風情を感じました。
皆さんに、『ラジオ聴いてるよ〜!忙しくても身体には気を付けて県内各地を駆け回ってね〜!』と励ましのお言葉も頂き嬉しかったです🥰🫶
楽しいひと時を共有できて幸せでした🌸
そこでのお話し。
小谷の昔のお写真を皆で見ていたのですが、そこである方が『あれは私だね、青年会に参加した時の写真!』と。
すると、『見てごらん、後ろを向いているのは〇〇さんだよ!後ろに何があったのかね〜』と。
ご本人に確認すると、『あい、あれは確かに僕だな〜』と笑顔。
ここで驚いたのは、写真を見るだけで当時の記憶が蘇るという事です。
一瞬にして、当時どんな状況で誰が居たか思い出されていました。
あるカメラマンに以前お話しを聞きましたが、
東日本大震災の後、時が経ってから写真を取りに帰る、探しに行く人が多かったそう。
『写真はその時のことを思い出すから、皆そうまでしても写真を手元に置いておきたかったんだよね、大切な人を思い出したかったんだ』と仰っていました。
今は簡単にスマホで写真が撮れる時代ですが、特別な瞬間を 普段の何気ない瞬間を残しておくことは大切ですね。
写真は記憶を蘇らせてくれる、そんな事を思った出来事でした。
小谷の皆さん、ありがとうございました🙇🏻♀️ ̖́-
またお会い出来ますよーにっ🌈♡
山原麗華