今日は、南城市仲井保集落支援センターで歌のお仕事でした🪗🎶
参加者の皆さん(ご高齢の方々)が、ユーモアたっぷり、歌えば独特のヘーシ、カチャーシーではテーファーしながら踊る方が居たりと、涙が出るほど笑いました!😂
中でも目立っていたのが、90歳の女性。
歌いながら高い声でヘーシを入れたり、カチャーシーとなれば鶏を真似しているかのような踊りを入れて皆さんを笑わせたり。
90歳とは思えぬ足の動き!
高く上がる足、踊る姿はまるで70代!いや、50代!若い人にも負けません!
普段から、家でもずーっとガサガサ、公民館でも人の為にと動いているそうです(地域の方からのお話)
あんなに元気で笑わさーな90歳になりたいなーと思ったのでした🥰💕
そして、仲井保地域の活動名は『一花クラブ』🌸
何て読むと思います?(๑˙꒳˙๑)
なんと、『てぃーちばなクラブ』らしいです✨️(沖縄の方言で『一』は『てぃーち』)
小字のような地域名で、仲井保にある畑の場所を『てぃーち花』と呼ぶ事からとったそう。
地域ごとに色々な発見や新たな発見があって面白いです🥰
ありがとうございました🙇🏻♀️ ̖́-
またお会いできますよーに🫶
山原麗華