(目の前は、大里城跡があります)
(桜が咲いていました)
🌸
そこでのお話し。
97歳になったばかりのご高齢の方が来てくださいました。
私が行く時には必ず来てくださいます✨️
「1月10日、誕生日だった」と話すその方を祝福すると、「今日は山原さんに会えて歌を聞けたから、最高の誕生日になりました、長生きして良かった」と嬉しいお言葉を頂きました😭感動です✨️
私の方がパワーをもらい、その方の笑顔に救われています。
そんな風に言ってくださる方がいるって幸せだなぁと改めて思いました。
歌い続けていくと、「昔が懐かしいね〜。今はなんでもある世の中、便利だね。昔は裸足で生活して、靴を履くのは年に5回だったのに、今や毎日靴を履いて生活している。そんなこと昔は想像できなかったよ」と。
「一年のうちで靴を履く5回は、いつだったんですか?」と聞くと、
1、お正月
2、運動会
3、明治節(明治天皇の誕生日、11月3日)
4、天長節(大正天皇の誕生日、8月31日)
5、紀元節(初代天皇の神武天皇が即位した日、2月11日)
5、運動会
だったそう。
そこで靴を履きだした歴史について調べてみると、1941年(昭和16年)に裸足が禁止されるまで、裸足で歩くことは普通だったらしいのです。
改めて、人生の先輩方が経験してきたこと、それを教えてくださる事に感謝しながら、激動の昭和を経験し、戦争、貧しい時代、高度経済成長、平成、バブル崩壊、令和、新型コロナ、そして今…と、
人生の先輩方が幸せに暮らせる世の中でありますように…と願ったのでした。
毎日勉強させて頂ける事に感謝です。
さて今日は、西原町で歌のお仕事、それから取材を受けて、夜7時30分〜 ラジオ沖縄『山原麗華の元気なナツメロ (爆笑)』生放送でお送りします✨️
リクエストやメッセージ、お待ちしてます🙇🏻♀️
【メール】reika@rokinawa.co.jp
【FAX】098-869-2202
----------♡----------
山原麗華、初の単独ホールコンサート開催決定!
【 詳 細 】
日時:2025年3月23日(日)
開演:15時 (開場14時30分)
場所:琉球新報ホール(那覇市泉崎1-10-3)
プレイガイド:デパートリウボウ/コープあぷれ/ファミリーマート(イープラス)/琉球新報中部支社・北部支社(平日のみ)/ラジオ沖縄(平日のみ)
お問い合わせ::琉球新報社統合広告事業局
TEL: 098-865-5255 (平日10時〜17時)
チケットの購入はこちらから⤵
山原麗華